診療科 | 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
眼科 |
午前 08:00~12:30 |
松岡 | 松岡 | 松岡 | – | 松岡 | 松岡 | – |
午後 16:00~19:30 |
松岡 | – | 松岡 | – | – | – | – |
外界からの情報の8割は目から入る(視覚)とされており、日常生活するうえで眼を健康に保つことはとても重要です。
目の病気は、白内障のように視力が下がる病気が多いですが、緑内障や糖尿病網膜症のように病気の初期には自覚症状に乏しい(視力が下がらない)病気もあります。
そのため、視力低下などの目の症状がある方だけでなく、糖尿病などの全身疾患のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
メガネ処方・ドライアイ・アレルギー性結膜炎(花粉症など)などの一般眼科診療、および白内障・緑内障・網膜硝子体疾患(糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・網膜剥離など)手術まで、幅広い診察・治療を行います。
視力検査(大人・小児)・屈折検査・眼圧検査・眼位検査(斜視検査)・両眼視機能検査(立体視検査)・色覚検査(石原色覚検査・パネルD-15)・視野検査・Amsler charts・網膜断層撮影(OCT)・眼底カメラ・蛍光眼底造影検査・中心フリッカー・角膜内皮細胞検査・眼軸長測定・超音波画像検査・涙液検査などの検査が可能です。
ランドルト環を用いての検査が難しいお子さんには、絵視標やドットカードを用いて視力検査を行います。
※当院ではコンタクトレンズの取り扱いはございません。 コンタクトレンズをご使用の方は、コンタクトレンズをはずして検査をすることもございますので、ケースをご持参いただきますようお願いいたします。
白内障・緑内障・網膜硝子体・外眼部手術を行います。入院手術だけでなく、日帰り手術にも対応いたします。
当院には内科医が常駐していますので、糖尿病・心疾患などの基礎疾患のある方でも安心して入院して頂けます。
眼科でよくある疾患はこちら
資格
略歴
令和元年5月より、地域の皆様をサポートしていきたく、当院に眼科を新たに開設させて頂くことになりました。
関西医科大学 眼科学教室にて、緑内障・糖尿病網膜症を専門とし、手術では白内障・緑内障・網膜硝子体手術を研鑽し、正確な知識と確実な技術を培ってきました。
これまでの診療経験を生かしながら、地域の皆様に愛され、快適で安全かつ安心して頂ける医療を行っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。