在宅医療
HOME MEDICAL CARE

在宅医療について

当院における在宅医療の特徴

  • 24時間・365日対応。
  • 状態増悪・緊急時には当院での入院対応ができます。
  • 腫瘍内科、消化器内科、循環器内科、外科の医師が担当します。
  • がん患者さんの緩和ケア、慢性心不全の管理を始め、通院加療が困難な方全てが対象。
  • 在宅での腹水穿刺をはじめ、当院での胃瘻造設・交換、中心静脈ポート造設も施行しています。

在宅医師略歴

医師 崔 諭司(さい さとし)


略歴

  • 2012年
    富山医科薬科大学 医学部卒業
  • 2012年~2014年
    高槻病院 臨床研修
  • 2014年~2017年
    高槻病院 消化器内科
  • 2017年~2021年
    神戸大学医学部附属病院
    腫瘍・血液内科


資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 内視鏡専門医
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 難病指定医
  • 日本消化器内視鏡学会
    上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
  • 日本消化器内視鏡学会
    大腸内視鏡スクリーニング認定医


専門・得意分野

  • 消化器内科(内視鏡)
  • 腫瘍内科(抗がん剤治療、緩和ケア)
  • 一般内科

【担当 外来検査のご紹介】


●大腸CT 検査
2022年4月より大腸CT検査が始まります
内視鏡を使わないで大腸がんやポリープを見つける新しい大腸の検査法です。
CTで撮影を行い、3次元の画像診断を行います。

●内視鏡検査
2022年4月より上部内視鏡検査、下部内視鏡検査が始まります
上部内視鏡は食道、胃、十二指腸までを観察し経鼻でも行えるため、経口による喉の不快な 吐き気なども軽減できます。
下部消化管内視鏡検査は大腸、直腸を観察し、病気を見つけます。

在宅医療のご利用におけるご案内

対応地域

神戸市西区・垂水区・須磨区・明石市・三木市・稲美町

診療費用について

例)70歳以上・自己負担割合1割・月2回の訪問診療 = 約6,000円~

在宅医療になると診療費用の支払いは月まとめとなります。
支払い方法は、窓口払い・振込み・口座引き落としからお選びいただけます。

お申し込み方法

先ずは当院までお電話ください。
ご家族さま以外に、ケアマネージャーさんや訪問看護師さん、ソーシャルワーカーさんからの相談でも対応可能です。
TEL:078-998-1101